BLOG

カビ・変色防止にも!着物を包む たとう紙(文庫紙)を交換しましょう

日本古来の文化である「着物」は、大切に保管すれば何年でも着られるもの。でも「着物の着付け」等の情報に比べると、「正しい保管方法」については知らない方も多いようです。中でも盲点になりがちなのが「たとう紙の交換」と言えます。箪笥や押し入れにしまってあるお着物を包んでいる「たとう紙」、着物を購入された時の

毎回クリーニングじゃなくてもいいの?着物クリーニング頻度・和装小物のお手入れについて

日本ならではの文化である「着物」の人気が再燃している昨今。でも「着物に挑戦したい」と思いつつ、「着物を着るとお金がかかるから…」と諦めてしまっている方も少なくないようです。その理由のひとつには「クリーニング代がかかる」というものが挙げられます。ところが実は、これは大きな間違い。きちんと着物に

昔の着物を着る時にも知っておきたい、自分に合った着物サイズ

「お母さんが持っていた着物を着てみたい」「アンティーク着物に挑戦したみたい」着物ブームが再燃している昨今、若い方からもこんな声がよく聞かれるようになりました。でもその着物、あなたのサイズに合っていますか?毎日着ている洋服のサイズは知っていても、自分の「着物のサイズ」を知っている人は少ないですよね。こ

喪服はレンタルNG?手軽に喪服着物を準備するコツとは

五つ紋の黒喪服--いわゆる「喪服着物」は、かつては「お嫁入り道具」として必ず準備される存在でした。着物を着る機会が少なくなった現代においても「娘が結婚するのであれば、喪服だけでも用意したい」と考える方は多いようです。登場する機会がお祝い向けの着物に比べて少ないにも関わらず、喪服着物は「ミセスが必ず持

眠っている訪問着、フォーマル服として活用しませんか?

「タンスの中に眠っているお着物、なかなか着る機会が無くて…」こう悩んでいる方、特に現代では少なくないようです。せっかくの素敵なお着物、眠らせておいたままにするのはもったいないですよね。タンスの中にしまいこんでいたお着物が「訪問着」であれば、そのお着物は入園式や卒業式、結婚式等向けの「フォーマル服」と

TOP