BLOG

比翼はある?家紋は?昔の留袖を着る時の3つの注意ポイント

「タンスにしまいこんであった昔の留袖、まだ着られるかしら?」「祖母や母の留袖を、いま着てみたいんだけど…」最近の着物ブームを受けて、このようなお話もよく聞くようになりました。留袖等の着物は洋服とは違い、娘・孫へと受け継がれ長く着られるのが魅力。昔の留袖がまた活躍してくれるのは、とても嬉しいことですね

結婚式に留袖を着たら「その後」が大切!アフターケアの3つのポイント

留袖姿での結婚式が終わり、帰宅して帯をほどいてほっと一息…礼服姿で一日を過ごした時には、ちょっと疲れてしまうことも多いですよね。でもここで留袖を「脱いだまま」にしては、せっかくの留袖が台無しになってしまう可能性も。脱いだその時からのアフターケアで、留袖の美しさを保てるかどうかが決まるのです。

黒留袖・色留袖を結婚式に着たい!コーディネートのマナーをチェック

和の文化を見直すようになった現在、若い方の中にも黒留袖や色留袖を着用される方が増えています。でも初めて留袖を結婚式に着る際に知っておきたいのが、フォーマル服(礼装)として留袖を着用する際のマナーです。知らないうちにマナー違反となっていた…なんてことの無いよう、帯や小物類の礼装用コーディネートをしっか

留袖をオールシーズン着るための4つのヒント

結婚式や式典等の歳、ミセスであれば「留袖を着ようかどうしようか」と思う方が多いはず。「でも、夏だから季節に合わないかも」「でも、冬だから寒いかも…」こんなふうに悩んで、着ようと思っていた留袖を諦めていませんか?お持ちの留袖は、四季を通じて着ることができる礼服です。ここではオールシーズンで留袖

神式・チャペル式・人前式 現代の結婚式で親族が着る留袖とは?

結婚式でミセスが着る着物と言えば、やはり留袖(とめそで)。でも現在では様々な結婚式スタイルがあるため「この結婚式に留袖を着て良いの?」と迷われる方も多いようです。ここでは代表的な神前式・チャペル式・人前式での親族が着る留袖の選び方、また最近人気のさまざまなウェデイングスタイルでの留袖選びについて解説

昔の留袖今でも着られる?気になるサイズと柄について

ここ最近の着物ブームを受けて、最近では結婚式等の席に留袖を着られる方がまた増えてきました。「お嫁入りした時に嫁入り道具として持ってきた留袖、また着てみようかな…」と思われている方も多いのでは?でも中には「サイズが合わないかも」「柄がもう合わないかも」と、諦めている人も居る様子。せっかくお持ちになって

TOP